head_img head_img

information

お問い合わせボタン

お知らせ - 高崎市の美容室ならCHOUETTE - Page 2


50代からの髪と頭皮ケア|シャンプーは❝自己流❞より❝プロ選び❞が正確な理由

2025/6/12

 


50代からの髪と頭皮ケア|シャンプーは“自己流”より“プロ選び”が正解な理由

こんにちは!
今日は、50代の女性にこそ知っておいてほしい「シャンプー選びの大切さ」についてお話しします。

「最近、髪にハリがないな…」
「昔よりボリュームが減った気がする…」
「頭皮が乾燥してかゆい…」

こんな変化を感じていませんか?
それ、年齢による髪や頭皮の“自然な変化”かもしれません。

でも大丈夫。ケアの仕方をちょっと見直すだけで、髪は元気を取り戻しますよ!


髪と頭皮の変化、実は50代からグッと加速します

女性ホルモンの減少や代謝の変化により、髪や頭皮は50代から大きく変わり始めます。

  • 髪が細くなってコシがなくなる
  • 抜け毛が増える
  • 頭皮が乾燥しやすくなる

これは誰にでも起こる自然な現象。
だからこそ、この年代からは「今までと同じお手入れ」では足りなくなってくるのです。


良いシャンプーを使うこと=“未来の髪を守る第一歩”

シャンプーって、実は髪の土台づくり。
いくら良いトリートメントを使っていても、シャンプーで頭皮が整っていなければ意味がないんです。

特に市販のシャンプーの中には、洗浄力が強すぎて頭皮のうるおいまで取りすぎてしまうものも…。
それがかえって、かゆみやフケ、抜け毛の原因になることもあるんですよ。


「自分に合うシャンプー」って、自分ではなかなか選べない…

「口コミがいいから」「CMで見たから」
そんな理由で選んでいませんか?

実は、シャンプーって見た目やイメージでは本当に自分に合っているか分かりづらいもの。
同じ年代でも、髪質や頭皮の状態は人それぞれ。
合わないシャンプーを使い続けていると、知らないうちに髪や頭皮を傷めていることもあります。


だからこそ、プロに選んでもらうのが一番確実なんです

美容室では、髪のプロが実際にあなたの頭皮や髪質を見て判断してくれます。

  • 頭皮の乾燥が気になる?
  • ボリュームが減ってきた?
  • カラーやパーマのダメージが気になる?

そうした悩みに合わせて、今のあなたにぴったりのシャンプーをご提案できます。
プロ用のシャンプーは、髪や頭皮に優しく、必要なケア成分がしっかり入っているので、長く使うほど髪の変化を実感できるはずです。


シャンプー選びを変えるだけで、毎日の気分まで変わるかも

美容室専売のシャンプーって、香りや使い心地、効能にもこだわっているので、バスタイムがちょっとしたリラックスタイムに変わりますよ。

「髪がまとまりやすくなった」
「頭皮のかゆみがなくなった」
「髪のボリュームが出てきた」

そんなお客様の声もたくさんいただいています。


まとめ:自己流ケアから卒業して、“今の自分”に合うケアを

50代は、髪も頭皮も変化する時期。
でもそれは、“より自分らしい美しさ”に気づけるチャンスでもあります。

今の自分に合ったシャンプーを使うことは、これから先の髪を守る投資です。

「どれが自分に合っているのか分からない…」という方は、ぜひ一度、私たち美容師にご相談ください。
あなたの髪と頭皮にぴったりのケアを、一緒に見つけましょう。


💡お悩みの方へ

髪や頭皮のお悩み、気軽にお話ししてみませんか?

高崎市の美容室CHOUETTEでは、ネットでは買えないあなたにぴったりのヘアケアをご提案いたします。


ヘッドスパもあわせていかがですか♪

ヘッドスパ


 

「美しい髪と睡眠の関係」50代女性の眠りの習慣

2025/6/11

美しい髪は眠りから生まれる?50代女性が見直したい睡眠習慣

50代になると、髪のハリやツヤ、ボリュームに変化を感じ始める方も多いのではないでしょうか?

高価なヘアケア商品や美容室でのトリートメントも大切ですが、実は毎日の「睡眠」が髪の美しさに深く関わっていることをご存知ですか?

今回は、美しい髪を保つために欠かせない「睡眠」の役割と、50代女性が取り入れたい快眠習慣をご紹介します。


睡眠と髪の関係

私たちの髪は、夜眠っている間に成長ホルモンの働きによって再生されます。

この成長ホルモンは、深い眠り(ノンレム睡眠)に入っているときに多く分泌されるため、質の高い睡眠が髪の健康に直結するのです。

🌙「22時〜2時はお肌のゴールデンタイム」とよく言われますが、髪にとってもこの時間帯の深い睡眠が重要なんですよね。


50代になると睡眠の質が落ちやすい理由

加齢とともに体内のホルモンバランスが変化し、眠りが浅くなったり途中で目が覚めてしまったりすることがありませんか?。

その結果、髪の再生に必要な「成長ホルモン」が十分に分泌されなくなり、抜け毛やパサつきの原因になることあるのです。


美しい髪のために見直したい睡眠習慣

● 毎日同じ時間に寝る・起きる

体内時計を整えることで、自然と深い眠りに入りやすくなります。

● 寝る1時間前はスマホやテレビを控える

ブルーライトは脳を覚醒させ、眠りの質を下げてしまいます。

● 入浴で体温を上げてから寝る

寝る90分前にぬるめのお風呂に入ることで、自然な眠気が促されます。

● カフェインの摂取は夕方までに

コーヒーや紅茶の摂り過ぎは眠りを浅くする原因に。


まとめ

美しい髪を保つためには、外からのケアだけでなく「内側からのケア」も大切。

その中でも、質の高い睡眠は髪の若々しさを保つための土台になります。

「最近、髪が細くなった」「ツヤがなくなってきた」と感じる方は、ぜひ今夜から睡眠を見直してみてくださいね。


ヘッドスパでさらに快眠&美髪をサポート

💆‍♀️さらに深いリラックスを求める方には、ヘッドスパもおすすめ。

高崎市の当サロンでは、頭皮環境を整えながら快眠をサポートするメニュー

ヘッドスパ


 

50代でも驚くほど若々しい髪に!美しい髪と豊かな毛量の秘訣とは?

2025/6/10

最近、テレビ画面に映った50代の有名女優お二人の姿に、思わず目を奪われました。斉藤由貴さんと南野洋子さん。艶やかで美しい髪、そして驚くほどの毛量。年齢を感じさせないそのヘアスタイルは、まるで30代のような若々しさすら感じさせます。50代になると髪のボリュームやツヤの低下に悩む女性も多い中、どうしてあのような美しさを保てるのでしょうか?その秘訣に迫ってみましょう。

50代女性の髪の悩みとは?

お二人ともに、50代も半ば…後半である斎藤さんは特に60歳まじかであるのになぜあのように黒くてボリュームたっぷりな髪を維持できるのか不思議ですよね?

南野さんは、腰までとどくロングヘアで話しながらブルンブルン揺れる長い髪がとても印象的!

以前に見たテレビでは斉藤さんには白髪染めをしている様子が見受けられたので、一般の方のように白髪染めはしているはずです。

(どうしても美容師の私は粗さがしのように見てしまうのは悪い癖ですね…笑)

美しい女優さんでも、我々と同じ年を重ねられた女性です。

お二人とも日々のヘアケアはもちろんですが、定期的なメンテナンスを美容室で行っているのは間違いないでしょう。

あなたも今日から始められる3つの美髪習慣

* **ヘッドスパで頭皮環境を整える**
頭皮の血行を促進することで、髪の根元から元気に。自宅では行えない手技で定期的な頭皮ケアは重要です。

* **ドライヤーの使い方を見直す**
髪は濡れたままだと傷みやすいもの。すぐに乾かし、熱を当てすぎないよう心がけましょう。

何より大事なのは日々のヘアケアです!

プロのアドバイスを受けたシャンプー、トリートメントを使うことが最も大事なことだと私は考えます。

50代でもまだあきらめないで~~

高崎市の美容室CHOUETTEがあなたの未来の髪のサポートをいたします!

 

まとめ 〜50代からでも遅くない、髪の未来は変えられる〜

美しい髪は、年齢に関係なく育てられます。50代からでも十分に間に合うのです。大切なのは、少しずつでも自分の髪と向き合い、丁寧にケアを続けること。画面で輝く女優さんたちのように、私たち一人ひとりも「自分らしい美しさ」を手に入れることができます。今日からできる小さな習慣で、5年後、10年後の自分に差をつけましょう。

 

 


 

高崎市の美容室CHOUETTEが応援!40代・50代・60代女性の“これからの美しさ”

2025/6/9

近年の40代、50代、60代の女性は、ひと昔前と比べても本当に若々しく、エネルギッシュに見える方が増えています。
ファッションもメイクも楽しみ、年齢にとらわれずに自分らしく生きる女性たち。そんな“今”のミドル世代は、とても魅力的です。

「若く見える」と言われる今の女性たち。でも…

見た目は若くても、身体や心には年齢なりの変化が訪れます。
たとえば更年期による体調の変化や、なんとなく気力がわかなくなる日々…。
それは誰にでもある自然な流れであり、決して恥ずかしいことではありません。

 年齢とともに感じる変化——髪、気力、そして更年期

年齢を重ねるにつれて、髪のボリュームが減ったり、ツヤが失われたりといった悩みが増えてきます。
さらに、こうした髪の変化が気分や自信にも影響してしまうことも。

「もう年だから仕方ない」と思いながらも、心のどこかで
「本当は、もっとキレイでいたい」
「まだまだ自分らしく輝きたい」
そんな思いを抱えている方も多いのではないでしょうか?

「もう年だから」と諦めないで。美しさはいつでも育てられる

いくつになっても、美しくあることは可能です。
むしろ年齢を重ねたからこそ出せる「自然な美しさ」や「余裕のある魅力」があります。

大切なのは、「もう遅い」と思わないこと。
髪も肌も、ケア次第で変わります。そして、少しの変化が心にも大きな影響を与えてくれるはずです。

 高崎市の美容室CHOUETTEでは、50代女性オーナーがあなたを応援します

私たち美容室CHOUETTE(シュエット)は、高崎市にある女性のための美容室です。
そして、50代の女性オーナー自身も年齢とともに変化する“髪”や“心”の悩みに向き合ってきました。

だからこそ、同じ世代の女性の気持ちに寄り添い、共感しながら、
「もう一度、自分を好きになれる」
そんなお手伝いをさせていただけたらと思っています。

まずは“髪”から自分を好きになるお手伝いを

髪は、第一印象を決める大切なパーツ。
年齢を理由にあきらめず、一緒に“今のあなた”に似合う美しさを見つけていきましょう。

高崎市で、美しさと向き合いたいあなたへ——
美容室CHOUETTEは、いつでもあなたの味方です!

 

 


 

高崎市の美容室が教える!40代からの白髪を増やさない習慣とは?

2025/6/8

高崎市の美容師が教える!40代から始める白髪を増やさない習慣とは?

40代に入った頃から、「最近、白髪が目立ってきたな…」と感じていませんか?
50代、60代と年齢を重ねるにつれて白髪は自然と増えていきますが、実は**生活習慣を見直すことで白髪の増加をゆるやかにすることが可能**です。

今回は、高崎市で40代〜60代女性に多くご来店いただいている美容室の視点から、「白髪を増やさない生活習慣」についてお伝えします。

 

【なぜ40代から白髪が増えるのか】

白髪が増える主な原因は、メラニン色素の減少。
このメラニンを作る「メラノサイト」という細胞の働きが、年齢とともに弱くなっていくため、髪に色がつかなくなってしまうのです。

特に40代前後はホルモンバランスの変化やストレスの影響を受けやすく、白髪が目立ち始める年代です。

 

【白髪を増やさないための生活習慣5選】

 

1. 栄養バランスの良い食事を心がける

髪の健康には、ビタミンB群、鉄分、亜鉛、たんぱく質が欠かせません。
特に納豆・卵・海藻類・ナッツ類などを意識して取り入れましょう。

2. 睡眠の質を高める

成長ホルモンが分泌される22時〜2時の時間帯は「ゴールデンタイム」。
この時間にしっかり眠ることで、細胞の修復や新陳代謝が活発になり、頭皮環境も整います。

3. ストレスをためない

ストレスは血行不良を引き起こし、毛根に十分な栄養が届かなくなります。
リラックスできる時間を持つ、適度な運動をする、深呼吸を取り入れるなど、日常で意識してみましょう。

4. 頭皮マッサージを習慣にする

高崎市の当美容室でも人気のメニュー「ヘッドスパ」は、血行促進に効果的。
ご自宅でも指の腹でやさしくマッサージするだけで、頭皮の環境が良くなります。

5. 紫外線対策を忘れずに

頭皮も紫外線によるダメージを受けます。帽子をかぶる、UVスプレーを使うなどして、髪と頭皮を守りましょう。

 

【高崎市で白髪ケアをするなら美容室選びがカギ】

白髪をただ染めるだけでなく、「白髪をこれ以上増やさないためのケア」を提案できる美容室を選ぶことが大切です。

当店では、40代〜60代の女性のお悩みに寄り添いながら、髪と頭皮にやさしい白髪染めや、血行を促進するヘッドスパメニューをご提供しています。

 

【まとめ】

白髪が増えるのは自然なことですが、生活習慣の見直しでそのスピードはコントロール可能です。

高崎市で白髪ケアをお考えの40代・50代・60代の女性の皆さま、ぜひ当美容室で健康的な髪の未来をサポートさせてください。

 

 


 

40代・50代・60代の白髪染め|自宅セルフはおすすめしない5つの理由

2025/6/7

 

40代・50代・60代の白髪染め|自宅セルフはおすすめしない5つの理由

白髪が気になり始めた40代・50代・60代の皆さん、こんなお悩みはありませんか?

  • 市販の白髪染めを使ってるけど、色がうまく入らない…
  • 美容院は高いから、つい自宅で済ませてしまう
  • 染めてもすぐに白髪が目立ってくる

こうしたお悩みを持つ方は少なくありません。でも、美容師としては「自宅での白髪染めは本当はおすすめできない」というのが正直な気持ちです。

この記事では、白髪に悩む大人世代に向けて、自宅白髪染めのリスクと、美容院で染めるメリットをわかりやすくお伝えします。

1. 自宅での白髪染めが失敗しやすい理由

▶ 塗りムラが出て白髪が目立つ

後頭部や内側の髪は自分では見えにくく、塗り残しやムラになりやすいです。特に白髪は染まりにくいため、不自然に浮いて見えることがあります。

▶ 髪や頭皮へのダメージが大きい

市販のカラー剤は誰でも染まるように強めに作られており、髪や頭皮に負担がかかります。40代以降は髪が細く乾燥しやすくなっているため、よりダメージを受けやすいのです。

2. セルフ白髪染めは修正が難しい

自宅で繰り返し染めると、髪の中に色素が蓄積されてしまい、後からプロがカラー修正するのが非常に難しくなります。希望の色にならなかったり、ムラが残ってしまうことも。

3. 実はコスパも悪い?

一見安く済むように見えるセルフカラーですが、ダメージが蓄積するとトリートメント代や修正の費用が増え、結果的に高くつくケースもあります。

4. 40代・50代・60代の髪は特別なケアが必要

年齢を重ねると、白髪だけでなく、髪のハリ・コシ不足、パサつき、うねりなど、複合的な悩みが出てきます。美容院なら、一人ひとりの髪の状態に合わせた施術が可能です。

5. 白髪を染めるだけじゃない。「若々しく見える髪色」へ

ただ白髪を隠すだけではなく、肌の色や雰囲気に合わせた色選びで「上品で若々しく見せる白髪染め」が可能です。これはプロにしかできない提案です。

\ 白髪染めでお悩みの方へ /

40代・50代・60代の白髪染めには、正しい知識と技術が必要です。

キレイに染めたいけど、髪も頭皮も守りたい
自然でおしゃれな白髪染めをしたい

そんな方は、ぜひ一度プロにご相談ください。

高崎市の美容室CHOUETEはこちら↓

トップページ

 

▼ 関連記事

 


 

【年齢を重ねても、もっと素敵に】~50代からの美容室選び~

2025/6/6

「年齢を重ねても、もっと素敵に」〜50代からの美容室選び〜

年齢を重ねると、新しいことへの挑戦や変化に少しおっくうさを感じることってありますよね。

実は私自身も現在51歳、更年期まっただ中。日々、体や気持ちの変化を実感しています。

そんな中でも「自分らしく、きれいでいたい」という気持ちは変わりません。

美容室選びもその一つ。新しいお店に行くのはちょっと勇気がいりますよね。

当店CHOUETTEには、高崎市内から多くの中高年世代のお客様がご来店くださっています。

 

ご新規のお客様に「なぜ当店を選んでくださったのですか?」とお尋ねすると、

・ホームページを見て、40代・50代・60代の女性が多い美容室だと分かったから

・美容師が50代で、経験豊富なのが安心できたから

・若い美容師さんだと緊張してしまうけれど、年上の美容師ならリラックスできると思ったから

といった声を多くいただきます。

私自身も年齢を重ねる中で、「年を取るのも悪くないな」と思えるようになりました。

だからこそ、お客様と一緒に年齢を重ねながら、その年代ならではの魅力を引き出すヘアスタイルをご提案していきたいと思っています。

50代・60代の方に合う美容室を探すのは、なかなか難しいかもしれません。

でも、もしCHOUETTEのホームページを見て「ここかも」と感じたら、ぜひお気軽にお電話くださいね。

年齢を味方に、もっと素敵なあなたに。

お会いできる日を楽しみにしております。

http://www.chouette-gunma.com/?p=542&preview=true


 

PageTop